猪狩 ともか(いがり ともか、1991年(平成3年)12月9日 - )は、日本のアイドル、女優、YouTuber。仮面女子のメンバー。メンバーカラーは黄色。埼玉県出身。アリスプロジェクト所属。 2014年5月1日にアリスプロジェクト所属、5月23日からスライムガールズのメンバーとして芸能活動開始(ステージデビュー)。…
46キロバイト (6,393 語) - 2023年9月8日 (金) 13:00
言葉の選び方には個人差があるため、「障がい/障害」の表記には柔軟性が必要です。大切なのは当事者の意見を尊重し、彼らが活動や生活を充実させるために何が必要かを考えることだと思います。

1 少考さん ★ :2023/09/21(木) 10:01:45.68 ID:c93IozeE9.net
猪狩ともか “障がい/障害”の表記に「当事者としてはどちらでも良い」「配慮すべきは…」に共感の声― スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/21/kiji/20230921s00041000154000c.html

2023年09月21日 09:32 芸能

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/21/jpeg/20230921s00041000153000p_view.webp

 アイドルユニット「仮面女子」の猪狩ともか(31)が、21日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。“障がい”の表記に対して疑問を投げかけた。

 東京都文京区の湯島聖堂で2018年、倒れた看板の下敷きになり、下半身の運動機能を完全に失う障がいを負った猪狩。「配慮として『障害者』を『障がい者』と表記する流れがありますが、イチ当事者としてはどちらでも良いと思う」と投稿。

 「障害と共に生きていたらそんな細かいこと気にしていられません。障害は特徴のひとつ。本当に配慮すべき点は表記ではなく、もっとその先にある気がします」と訴えた。

 これには「当事者だけどいつも思う」「私も当事者なのですが、どちらでもいい」「私も当事者として、表記より日常生活で手をお借りしたい時に些細な事でも手助けして貰えた方が有難い」「表記は関係ない」「表記よりも気持ちが大事」「漢字なんかよりどう向き合っていくかの方が大切ですね!」と、共感の声が寄せられている。




2 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 10:03:07.72 ID:xmibpWpi0.net
そりゃそうだよ、拘るのは障害のない人。

47 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 11:18:13.90 ID:+0ZMN9hC0.net
>>2
脳とか人格に障害ありそうなパヨさんたち

4 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 10:06:42.51 ID:F4kysafL0.net
自分も障害持ちだが「障がい」表記は嫌い
何の意味があるのかと

49 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 11:18:56.45 ID:+0ZMN9hC0.net
>>4
「障」もネガティブな意味なのにな

5 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 10:07:13.40 ID:c2haH7MT0.net
この人は本当に芯が強いな

50 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 11:23:24.27 ID:Cxg2uQoU0.net
>>5
お前が弱過ぎるんだろ

6 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 10:07:19.82 ID:O8Fods6x0.net
障碍者になったらいろいろ面倒なので自分は*かも

8 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 10:09:43.01 ID:b/RJCVCG0.net
>>6
首から下が動かなくなった場合はどうやって自*んの?

14 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 10:14:40.93 ID:kEFKcv6m0.net
>>8
車椅子で崖からダイブやろ

26 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 10:25:48.04 ID:sfWWb19x0.net
>>14
口で操作する電動か

24 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 10:21:10.77 ID:NEgPn6hs0.net
>>6
人間は老いていくにつれ色んな障害が出てきますよ
老眼難聴とか*だほうがいい、と思っててもその歳に何やかんや生き延びるのが人間

15 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 10:15:39.75 ID:tL2BFfXq0.net
ただ歩いてただけなのに看板が落ちてきてぶつかって麻痺でしょ
たった1分その道を通るのが遅かったり早かったらまた違う人生だった
そう考えると水木しげるの漫画が読みたくなる

25 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 10:23:36.63 ID:sHeFojzH0.net
>>15
障害者でなんでかわいそうと思うのって言ってる人がいたけど、当たり前にかわいそうだよな
先天的だろうが後天的だろうが健常者のように生活できなくて不自由があるのだからかわいそうだよ

こう言うのを言っちゃいけない雰囲気なのもおかしいと思う

23 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 10:20:46.22 ID:V06ZrzjH0.net
ドヤ顔で「『障害』を『障碍』と表記しろ!」って言ってるけど、『障碍』ってもともと仏教で悟りの邪魔になる物と言う意味で、『障碍の者』とか言う使い方するんだよね
『障碍』の方が意味合いとしてはえげつないと言う本末転倒

27 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 10:26:00.34 ID:sHeFojzH0.net
>>23
障碍の碍が当用漢字になかったから害で置き換えただけだからな

本来は障害も正しくないわけだが病気に拘りすぎるのはひらがな表記と変わらんな

33 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 10:36:24.17 ID:cOqf1gBq0.net
障碍はマズいわ、人権意識がまだ低かった時代、
社会のジャマだってんでカタワに与えた碍の認定
いまの時代にはあわない
モンスタークレーマーの障碍者って表記は正しいけど

35 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 10:37:58.58 ID:kEFKcv6m0.net
>>33
ただ妨げって意味じゃね
それこそ過剰反応だろ

38 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 11:01:34.28 ID:428vVjcK0.net
勘違いも甚だしい
社会に生かされることが当たり前になりすぎて
あなたたちがわたしにすべきことは別にありますよ
変なことしたら被差別棒で社会的に*ますよ
みたいな態度が染み付いてる

42 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 11:05:10.36 ID:DfwPnipC0.net
>>38
お前この人のこと知らないだろ
ばーーーーーーーーか

45 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 11:16:09.35 ID:uP2Kdz/P0.net
まあ騒いでるのは外野だろね

48 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 11:18:53.41 ID:S8WooQ1k0.net
>>45
この人本人がどっちゃでもいいと言いながらめちゃ気になったんだろうなw